公益社団法人 日本表面真空学会

EN

[ml] 実用顕微評価技術セミナー2025のご案内

対象:会員および一般

豊島 遼(関東支部 実用顕微評価技術セミナー2025担当)


日本表面真空学会
会員の皆様

今年度も、「実用顕微評価技術セミナー2025」を開催する運びとなりました。
本セミナーは、ナノ材料・デバイスの評価技術として重要な新しい顕微評価技術の展開と促進を図り、
これを通じて産業界にも貢献することを目的として、2013年より開催して参りました。
企業・大学の研究者による活発な議論や意見交換を期待して、2024年度に引き続いて対面形式といたします。
本年は、東京大学高橋嘉夫先生、高エネ研小澤健一先生を招待講演者としてお迎えし、
顕微X線分析を中心に最先端の研究のお話と企業の皆様によります最新の顕微測定技術をご紹介いただきます。
聴講参加費は無料となっておりますため、どうぞお気軽にご参加ください。


【主催】   : 日本表面真空学会 関東支部
【日時】   : 2025年7月15日(火)13:00 -17:30
【開催形式】 : 対面 東京大学本郷キャンパス理学部一号館小柴ホール 
【聴講参加料】: 無料
【プログラムおよび参加申込み】:詳細は下記のURLをご参照ください。
https://www.jvss.jp/chapter/kanto/files/2025_kenbi/index.html

多数のご参加をお待ち申し上げております。

【問い合わせ先】
日本表面真空学会 関東支部
実用顕微評価技術セミナー2025担当
豊島 遼(東京大学)
E-mail: toyoshima@material.t.u-tokyo.ac.jp

<本メールは日本表面真空学会より会員の皆様宛に配信しております。>

日本表面真空学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-16 石川ビル5階 TEL:03-3812-0266 FAX:03-3812-2897 Email:

Copyright ©2018- The Japan Society of Vacuum and Surface Science