日本表面科学会関西支部主催 第13回市民講座
クリーンなエネルギー太陽電池の正体 |
1. 開催日時 2011年8月20日(土曜日) 13:00-16:30 (12:30開場)
2. 場 所 キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階)
3. 参 加 費 無料
4. 定 員 120名(定員に達し次第締切らせていただきます)
5. プログラム
講演 太陽電池による発電の仕組み
大阪大学 大学院 工学研究科 特任准教授 外山 利彦 先生
電気エネルギーを貯めて上手に使おう
〜太陽光発電の有効利用に向けて〜
早稲田大学 理工学術院 教授 若尾 真治 先生
体験学習 電気が出来るしくみを知ろう
太陽電池・人間電池・えんぴつ充電池を使って電気ができる仕組みを学ぶ
6. 参加申込方法
このホームページ下のONLINE申し込みにて申し込み頂けます。ONLINE申込はここをクリック
(特別な場合を除き、返信はいたしませんので、当日直接会場にお越しください。)
または、はがきの場合
@第13回市民講座申し込み
A代表者・同伴者全員の氏名(ふりがな),年齢,住所,TEL,メールアドレス
をご記入の上、下記までお申込みください
〒719-1197 岡山県総社市窪木111岡山県立大学情報工学部 福田忠生 宛
問い合わせ先メールアドレス kansai_shimin13@medaka2.cse.oka-pu.ac.jp
表面科学会ホームページ http://www.sssj.org/Kansai/kansai_shimin13.html
7. 申込期限 2011年8月19日(金)(ハガキの場合は必着,空席がある場合は当日でも受け付けます)
8. 会場のご案内
キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階)
JR北新地駅から徒歩3分
JR大阪駅,地下鉄・阪急・阪神梅田駅から徒歩10分

ホームページからのonline お申し込みはここから