13回「役に立つ真空技術入門講座」のご案内

申し込みはこちらから

 

 


申し込みは締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

本講座では,真空機器の取り扱い経験の無い社員の方や,これから研究を始める学生の方々を主要な受講者と考えております.真空について全く学習したことがないのに,真空機器を操作している技術者や学生の方に対して,真空に関する基礎知識を身に付けていただくことを主眼としております.両日とも,講義後に質問や相談の時間を設けておりますので,講義の内容や日頃疑問に思っていることなど多くの質問をお受けいたします.社員研修等にぜひともお役立てください.

 

主 催公益社団法人日本表面真空学会 関西支部

 

協 賛触媒学会,電気化学会,日本分光学会,日本真空工業会,新産業創造研究機構,応用物理学会,

応用物理学会関西支部,応用物理学会薄膜・表面物理分科会,センシング技術応用研究会,

日本材料学会関西支部,軽金属学会,電子情報通信学会,日本金属学会,日本放射光学会,

ニューセラミックス懇話会,新無機膜研究会,電気学会,エレクトロニクス実装学会関西支部,

日本エネルギー学会,エネルギー・資源学会,日本環境化学会,日本複合材料学会,精密工学会関西支部,

日本包装技術協会,表面技術協会(依頼中を含みます)

 

開催日2021831()91()

 

場 所:オンラインウェビナー(緊急事態宣言に伴い、オンラインのみでの開講に変更いたします)

 

プログラム:

<1日目> 8月31日()

100−100 開会挨拶      関西支部長     白藤 立(大阪市立大学)

10:10−11:10 真空の概念T           後藤 康仁(京都大学)

11:10−11:20 休憩

11:20−12:40 真空の概念U           後藤 康仁(京都大学)

12:40−13:30 昼食

13:30−14:20 真空系の構成           加々見 丈二(神港精機)

14:20−15:20 真空ポンプ             伊賀 敏治(大阪真空機器製作所)

15:20−15:30 休憩

15:30−16:30 真空計測               安江 常夫(大阪電気通信大学)

16:30−17:10 質問・相談コーナー

<2日目> 9月1日()

10:00−11:00 真空の取り扱い         中嶋  薫 (京都大学)

11:00−11:10 休憩

11:10−11:40 真空部品の保守         中嶋  薫 (京都大学)

11:40−12:30 真空装置のトラブル事例と対策       福田 常男(大阪市立大学)

12:30−13:20 昼食

13:20−14:20 低・中真空の産業応用   福田 常男(大阪市立大学)

14:20−15:20 中・高真空:機能性薄膜作製の基礎と応用     鈴木 基史(京都大学)

15:20−15:30 休憩

15:30−16:30 超高真空:分子線エピタキシー技術の基礎     長谷川 繁彦(元大阪大学)

16:30−17:10 質問・相談コーナー

            閉会挨拶               西川 博昭(近畿大学)

※)各講義時間には10分程度の質問時間を含んでいます.(各日の最終講義を除く)

 

参加費(税込)823()までに下記銀行口座にお振込みください.

 

一般

学生

日本表面真空学会 個人会員

\17,000\10,000

\3,000

日本表面真空学会 法人正会員・持・賛助会員

協賛団体会員

\18,000\11,000

\4,000

非会員

\22,000\13,000

\5,500(※1

括弧()内は1日のみ参加の場合.

(※1)学生会員(年会費 \2,000)に入会いただきますと,参加費が\3,000となります.

 

参加費振込先:みずほ銀行 本郷支店 普通預金2720673 公益社団法人日本表面真空学会

 

申込方法:ホームページ https://www.jvss.jp/ よりお申し込みください.

 

申込締切2021823()

但し,オンラインでご参加の方のうち,参加費お振り込みが816()以降の場合,テキストの配送が講座開催後となる場合があります.

 

定 員200名(うち大阪市立大学文化交流センターの定員は56名)

 

問合せ先:公益社団法人日本表面真空学会関西支部 役に立つ真空技術入門講座事務局 西川 博昭(近畿大学)

Tel: 0736-77-3888(近畿大学生物理工学部・代表番号) E-mail: office@jvss-kansai.jp